PART1 性格、特質篇
1.灰汁が強い個性強烈
2.頭が固い 不知變通
3.當たりがいい待人親切
4.意気地がない 沒有誌氣
5.意気地が悪い 壞心眼
6.押しが強い 不肯讓步
7.殻に閉じこもる性格孤僻
8.藉りてきた貓 假裝老實
9.気が早い 急性子
10.気が迴る・気が利く心思細膩
11.外麵がいい 金玉其外
12.竹を割ったような 心直口快
13.血の気が多い 血氣方剛
14.貓を被る 裝乖
15.八方美人 八麵玲瓏
16.腹がすわる 淡定自若
17.懐が深い 寬宏大量
18.人が悪い 心術不正
19.へそを麯げる 鬧彆扭
20.影が薄い 不起眼
21.角が取れる性格圓滑
22.気が短い 沒有耐心
23.口が重い 沉默寡言
24.口が堅い 守口如瓶
25.口が軽い 大嘴巴
26.舌が迴る 口齒伶俐
27.世間知らず 不諳世事
28.人を食う 目中無人
29.顔が広い 人脈廣闊
30.底が淺い 胸無點墨
31.血も涙もない 沒血沒淚
PART2 人際關係篇
1.足元にも及ばない 望塵莫及
2.足を引っ張る 扯後腿
3.頭が上がらない 抬不起頭
4.馬が閤う 氣味相投
5.同じ釜の飯を食う 同甘共苦
6.恩に著せる 施恩望報
7.恩を売る 賣人情
8.肩を持つ 偏袒
9.気がおけない推心置腹
10.そりが閤わない閤不來
11.血を分けた 有血緣關係
12.手がかかる 需多加照料
13.手が切れる 斷絕關係
14.手が離れる 脫離關係
15.手塩にかける 悉心培育
16. 鼻であしらう 嗤之以鼻
17.腹を割る 開誠布公
18.腫れ物に觸るよう 提心吊膽
19. 膝を突き閤わせる 促膝長談
20.額を集める 集體商議
21.火花を散らす 激烈爭辯
PART3 心情篇
1.開いた口がふさがらない 目瞪口呆
2. 穴があったら入りたい 無地自容
3.閤わせる顔がない 沒臉見人
4.息が閤う 很有默契
5.後ろ髪引かれる 依依不捨
6.現をぬかす 被迷住
7.腕によりをかける 竭盡全力
8.顔から火が齣る 麵紅耳赤
9.肩の荷が下りる 如釋重負
10.気が引ける 難為情、畏首畏尾
11.肝に銘ずる 銘記在心
12.気を迴す 妄加猜測
13.煙に巻く 濛混他人
14.心が騒ぐ 心慌意亂
15.心を許す 推心置腹
16.匙を投げる 束手無策
17.舌を巻く 瞠目結舌
18.心血を注ぐ 嘔心瀝血
19.前後を忘れる 不知所措
20.血が騒ぐ 心情激動
21.鏇毛を麯げる・鏇毛麯がり 鬧彆扭、耍脾氣
22.熱りが冷める 熱度散去
23.熱に浮かされる ①狂熱沉迷②(發燒)神智不清
24.根に持つ 懷恨不已
25.音を上げる 叫苦連天、輕言放棄
26.のどが鳴る 垂涎三尺
27.のどから手が齣る 極度渴望
28.歯が浮く 肉麻作嘔
29.鼻が高い 得意自豪
30.鼻につく 感到厭惡
31.腹が立つ 生氣
32.腹にすえかねる 忍無可忍
33.耳が痛い 感到刺耳
34.耳にたこができる 聽膩
35.胸がすく 痛快舒暢
36.胸をなでおろす 鬆一口氣
37.目が眩む 極度沉迷
PART4 工作篇
1.あごで使う 頤指氣使
2.足が齣る 超齣預算
3.足元に火がつく 火燒眉毛
4. 汗水たらす 拚命工作
5.油を売る 混水摸魚
6.油をしぼる 嚴厲責備
7.息がかかる 有…撐腰
8.息を入れる・一息入れる 稍作休息
9.息を殺す 屏住氣息
10.異彩を放つ 大放異彩
11.闆につく 得心應手
12.一線を畫す 劃清界線
13.いっぱい食わす 欺騙他人
14.糸を引く暗中操縱
15.色をつける讓價、給贈品
16.うだつが上がらない無法齣人頭地
17.腕が上がる 實力提升
18.うまい汁を吸う 不勞而獲
19.顔に泥を塗る 讓人丟臉
20.肩を並べる並駕齊驅
21.株が上がる評價變好
22.機が熟す 時機成熟
23.自腹を切る 自掏腰包
24.私服を肥やす中飽私囊
25.太鼓判を押す 打包票
26.手が空く有空閒
27.手がない人手不足;束手無策
28.頭角を現す嶄露頭角
29.白紙に戻す迴到原點
30.花を持たす給人麵子
31. 弁が立つ 能言善道
PART5 動作、態度篇
1.相槌を打つ 隨意答腔
2.揚げ足を取る 抓話柄
3.足元を見る 看穿弱點
4.頭が下がる 心生敬佩
5.網の目をくぐる 逍遙法外
6.息の根を止める 斬草除根
7.息を呑む 倒抽一口氣
8.息を吹き返す 重新復甦
9.色眼鏡で見る 有色眼鏡看人
10.浮き足立つ 惴惴不安
11.後ろ指をさされる 指指點點
12.大きな顔をする 神氣十足;麵無愧色
13.大目に見る 網開一麵
14.お茶を濁す 模糊焦點
15.顔色を伺う 察言觀色
16.鎌をかける 套話
17.釘をさす 再三叮囑
18.口裏を閤わせる 統一口徑
19.口車に乗る 聽信花言巧語
20.口を割る 坦白招供
21.けりをつける 做齣決斷
22.腰をすえる 定下心來
23.腰を抜かす 嚇軟瞭腰
24.小耳に挾む 偶然聽到
25.しらを切る 裝不知情
26.白い目で見る 冷漠以對
27.高をくくる 不屑一顧
28.棚に上げる 裝不知情
29.力を入れる 拚命努力
30.力を落とす 感到沮喪
31.手に負えない 束手無策
32.二の足を踏む 猶豫不決
33.拍車をかける 加快事情進展
34.腹を抱える 捧腹大笑
35.本音を吐く 吐露真心
PART6 形容篇
1.あごが落ちる 非常好吃
2.足が地に著く 腳踏實地
3.足が棒になる 腳酸
4.後味が悪い 難以釋懷
5.穴があくほど見つめる 目不轉睛
6.痛くも癢くもない 不痛不癢
7.至れり盡くせり 無微不至
8.いばらの道 睏難重重
9.腕が鳴る 躍躍欲試
10.尾ひれをつける加油添醋
11.顔が立つ 保住麵子
12.壁に突き當たる 碰壁
13.首を突っ込む 投身於…
14.水泡に帰す 化為泡影
15.雀の涙 數量極少
16.立つ瀬がない 無地自容
17.盾をつく・楯つく 頂撞反抗
18.血が上る 怒火中燒
19.手玉に取る 玩弄他人
20.手に汗握る 提心吊膽
21.手も足も齣ない 無能為力
22.手を貸す 伸齣援手
23.峠を越す 度過難關
24.とりつく島がない 無法搭話
25.根も葉もない 無憑無據
26.歯が立たない 不是對手
27.羽を伸ばす 無拘無束
28.一肌脫ぐ 助人一臂之力
29.人目につく引人注目
30.火に油を注ぐ 火上加油
31.懐が寒い 手頭緊
32.腑に落ちない難以認同
33.棒にふる 前功盡棄
34.骨を摺る 非常辛苦
35.魔が差す 鬼迷心竅
36.丸く収まる圓滿收場
37.水に流す既往不咎
38.水を打ったよう鴉雀無聲
39.耳を澄ます 豎耳聆聽
40.脈がある・脈がない 有希望.沒有希望
41.身を粉にする不辭勞苦
42.目がない非常著迷
43.目に餘る看不下去