稳扎稳打!新日本语能力试验N2文法

稳扎稳打!新日本语能力试验N2文法 pdf epub mobi txt 电子书 下载 2025

想要找书就要到 小特书站
立刻按 ctrl+D收藏本页
你会得到大惊喜!!

具体描述

本书是由目白JFL教育研究会团队所编写。不同于坊间书籍以相近语意的方式编排,本书着重以文法、句法上的分类来做编排,方便读者全面性地掌握各个句型的接续及文法限制。

  此外,本书亦详细列举出各句型的各种活用型态,并适时加入难度较高的「进阶复合表现」,让学习者解句型与句型之间如何结合、运用。

  这是一本专为华语圈日语学习者所量身打造的N2文法书。

  新制日本语能力试验N2所涵盖的范畴很广,除了要学习复合助词外,亦有形式名词、以及初级时没学过的副助词…等为基础而发展出来的句型表现。这么多的学习项目当中,必然会有许多语意相近的句型表现。因此坊间就有许多将这些语意相近的句型,罗列一起比较学习的书籍,其目的是为了让学习者能够了解其中的异同。但这样的分类方式,其实比较适合已经在大学日语相关科系、或在日本的语言学校学习到一定程度的学生,在考检定考之前将自己所学的言语知识重新整理、复习时使用。若将这样的编排方式套用在第一次学习N2文法的学习者身上,学习上只会事倍功半。毕竟,每个文法的用法、意思都还不熟悉的情况下就比较异同,只会使学习者更加混乱,导致更多的误用。

  本系列命名为「稳扎稳打」,就是以刚开始进入中高级阶段(N2)的学习者为对象。不以语意相近句型加以比较,而是採用釐清各个句型的基本意义、用法、接续以及活用的编排方式。提出的顺序也是依照难易度,由浅入深。后面单元的例句,会刻意使用先前已经学过的文法,让学习者可以温故知新。例句也刻意撰写句型结构、词汇较为复杂的句子,除了比较符合实际文章上的用例外,也可以提升学习者对于长句的阅读能力。因此,建议学习者使用本书时,不要跳着看,最好是从第一单元开始阅读,循序渐进。每个单元倘若能够仔细研读,相信要考过N2检定,不是难事!

 

著者信息

作者简介

目白JFL教育研究会


  目白JFL教育研究会为台日两地经验丰富的日文老师所组成。代表为TiN老师(陈适群),东吴大学日本语文学系毕业,考取日本最具公信力的日语师资检定「日本语教育能力検定试験」。自2000年即进入补教界,从事日语成人会话及JLPT检定专业教学。曾任台北县市知名英日语中心日语检定班讲师、主导课程研发规划,并曾为「跟我学日语」杂志『Tin老师的日语部落格』与「大新日本语日和」电子报撰写专栏,现旅居于日本。

 

图书目录

第一单元 : 「〜に◯◯て」Ⅰ
01.〜 に沿って
02.〜 に基づいて.
03.〜 において
04.〜 に応じて
05.〜 にかけて
06.〜 にわたって

第二单元 : 「〜に◯◯て」Ⅱ
07.〜 にこたえて
08.〜 に代わって
09.〜 に反して
10.〜 に比べて
11.〜 にして
12.〜 として

第三单元 : 「〜を◯◯て」
13.〜 を通じて
14.〜 を通して
15.〜 をめぐって
16.〜 を込めて
17.〜 を兼ねて
18.〜 を除いて

第四单元 : 「〜を〜に/として」
19.~を~として/にして
20.〜を中心に
21.〜を始め
22.〜をきっかけに
23.〜をもとに
24.〜を抜きに

第五单元 : 「〜に◯◯て」Ⅲ
25.〜に従って
26.〜につれて
27.〜に当たって
28.〜に际して
29.〜に先立って
30.〜に伴って
31.〜に加えて

第六单元 : 接続表现「に〜、」「は〜、」
32.〜にしたら/にすれば
33.〜にかけては
34.〜につき
35.〜はもちろん
36.〜はともかく

第七单元 : 接続表现「も〜、」「を〜、」「と〜、」
37.〜もしないで
38.〜もかまわず
39.〜を问わず
40.〜といった

第八单元 : 接続表现「から〜、」
41.〜から言うと/すると/见ると
42.〜からして
43.〜からには
44.〜からといって

第九单元 : 接続表现「と〜、」「に〜、」
45.〜としたら/とすれば
46.〜とともに
47.〜にしては
48.〜にしても
49.〜に関わらず
50.〜にも関わらず

第十单元 : 文末表现「に〜。」
51.〜に过ぎない
52.〜に违いない
53.〜に耐えない
54.〜に他ならない
55.〜に决まっている

第十一单元 : 「わけ」
56.〜わけだ
57.〜わけではない
58.〜わけがない
59.〜わけにはいかない

第十二单元 : 「こと」I
60.〜ことから
61.〜ことだから
62.〜ことなく
63.〜ことなしに
64.〜ことに

第十三单元 : 「こと」II
65.〜ことだし
66.〜ことは〜が
67.〜ことか
68.〜ないことはないが
69.〜ないことには

第十四单元 : 「もの」I
70.〜ものだ
71.〜たものだ
72.〜形容词ものだ
73.〜ものではない
74.〜というものだ
75.〜というものではない
76.〜というもの

第十五单元 : 「もの」II
77.〜ものだから
78.〜もの/(な)んだもの
79.〜ものか
80.〜ものの
81.〜ものなら
82.〜とはいうものの


第十六单元 :「名词だ。/名词で〜」
83.〜一方だ。/ で、〜
84.〜お阴だ。/で、〜
85.〜せいだ。/で、〜
86.〜通りだ。/通り、〜
87.〜次第だ。/次第、〜

第十七单元 : 文末表现「名词がある」
88.〜ことがある
89.〜ものがある
90.〜恐れがある
91.〜嫌いがある
92.〜かいがある

第十八单元 : 接続表现「〜○○に、〜」
93.〜代わりに
94.〜ついでに
95.〜うえに
96.〜わりに
97.〜くせに
98.〜最中に

第十九单元 : 接続表现「〜○○、〜」
99.〜以上
100.〜一方
101.〜反面
102.〜あまり
103.〜あげく

第二十单元 : 「ながら」&「つつ」
104.〜ながら
105.〜つつ
106.〜つつ(も)
107.〜つつある

第二十一单元 : 接辞
108.〜がち
109.〜ぎみ
110.〜げ
111.〜だらけ
112.〜まみれ
113.〜っぱなし

第二十二单元 : 复合语
114.〜うる/えない
115.〜かねる/ かねない
116.〜きる/きれる/きれない
117.〜かける/かけだ
118.〜ぬく
119.〜向き/向け

第二十三单元 : 副助词「だけ」「どころ」「ばかり」
120.〜だけあって
121.〜だけに
122.〜だけの
123.〜どころか
124.〜どころではない
125.〜ばかりに

第二十四单元 : 其他重要副助词
126.〜こそ
127.〜のみ
128.〜きり
129.〜やら
130.〜ては

第二十五单元 : 「よう」&「(よ)う/まい」
131.〜かのようだ
132.〜ようがない
133.〜ようでは
134.〜まい
135.〜(よ)うか〜まいか
136.〜(よ)うではないか

第二十六单元 : 接続表现「て形〜、」「た形〜、」
137.〜て以来
138.〜てはじめて
139.〜てからでないと
140.〜たとたん(に)
141.〜た上で

第二十七单元 : 文末表现「〜ない。」
142.〜てしょうがない
143.〜てたまらない
144.〜てならない
145.〜ざるを得ない
146.〜ないではいられない
147.(より)ほか(は)ない

第二十八单元 : 「限り&限る」I
148.〜に限り
149.〜に限らず
150.〜に限って
151.〜に限って〜ない
152.〜に限る
 
第二十九单元 : 「限り&限る」II
153.〜限りで/ 〜を限りに
154.〜限りでは
155.〜限り
156.〜とは限らない
157.〜ないとも限らない

第三十单元 : 特殊助动词「べき」
158.〜べきだ
159.〜べきではない
160.〜べきだった/ではなかった
161.〜べき・连体形


 

图书序言

图书试读

None

用户评价

相关图书

本站所有内容均为互联网搜索引擎提供的公开搜索信息,本站不存储任何数据与内容,任何内容与数据均与本站无关,如有需要请联系相关搜索引擎包括但不限于百度google,bing,sogou

© 2025 ttbooks.qciss.net All Rights Reserved. 小特书站 版权所有