推荐序 从事日语教学工作、经营粉丝团也十多年了,许多学生会来信分享自己准备日检的心路历程,有人会分享合格的喜悦,也有些成绩不甚理想的学生,希望能得到准备日检的建议方式。
我觉得准备日检,可以分成三个步骤:
步骤一 确认自身的日文程度 审视自身的日文程度,确认文法、单字量是否足够,有无充份理解,打好基础是非常重要的。
步骤二 确认离考试时间的倒数天数 知道自己有多少时间才可以准备考试,安排读书计画。建议基础不好、没有太多时间念书的人,要给自己较长的准备时间。
步骤三 安排念书进度 除了要针对单字、文法、阅读、听力进行深入学习外,考试前一至二个月,建议要不断地做考题练习,并且设定时间,确保自己能在时间内做题完毕。
这次很高兴收到我识出版社的邀请,审订与推荐这本《新日检JLPT N4 关键540题:文字、语汇、文法、读解、听解一次到位》。我觉得这本书就很适合即将上考场的学生,它有五回完整的模拟试题,并且很贴心地把试题本、解析本分开,在作答与学习上可以互相对照,非常方便。除此之外,解析本也有针对题目做重点补充,帮助学生釐清盲点,适合学生在考前一至二个月、专心冲刺的时候使用。
相信考前只要勤做试题,必定有所助益,最后祝福各位考生都能够顺利拿到合格证书!
作者序 滨川真由美
あなたが日本语の勉强を始(はじ)めてから、どのくらいですか。旧日本语検定试験の认定基准では、N4(旧3级)は300时间程度学习し、初级日本语コースを终了したレベルとされていました。毎日学习しても半年から1年、週に2、3时间だと3年近くと、かなりの时间がかかったはずです。
日本语には、中国语にはない助词や动词の変化など、さまざまな表现があり、初级の学习者にとって、覚えなければいけないことがたくさんあります。そんな时、「N4合格」という目标が、あなたを支えてきたことでしょう。
N4に合格できれば、それは日常生活で使う日本语がわかるようになったということです。日本语のドラマや映画、アニメなど、それまで意味のわからない音の块だったものが、少しずつ理解できるようになってきたはずです。そして、日本に行った时、ホテルやお店など、日本人と日本语で话すことができるようになったはずです。
どんどん日本语を闻いて、话して、読んでください。そして、日本语で日记を书いたり、本や新闻にも挑戦してみてください。N4に合格したら、次はN3ですよ。まだまだ上を目指しましょう。
最后に、问题作成にあたり、中国语訳を手伝ってくださった黄绢娟さん、そして、我识出版社の皆さんに感谢いたします。
この本で受験准备をなさる皆さんが、无事合格されることを心からお祈りいたしております。皆さん、がんばってください。
请问,您学习日文已经多久了呢?旧制日本语检定试验认证标准,将N4订为已经学习约300小时、完成初级日语课程的程度。想要达到N4的程度,如果每天用功读书,要花半年到一年;如果是每週一次2~3小时的课程,可能要花三年左右。学习者为了精进日语能力达到N4 程度,花了很多时间。
而日语里,有许多助词、动词变化……等表达方式,这些都是中文里面没有的,为了学会这些,初级的学生需要学习很多句型,也要背很多单字,非常辛苦。我想大家心里应该都有一个目标――「希望达到N4合格」,才能够克服困难并继续努力到现在。
如果拿到N4 合格证书,就代表您已经有能力使用「日常上需要的日语」。您是否有发现:以前看日本的连续剧、电影、动漫时,需要完全倚赖字幕,可是现在已经听得懂一些台词?去日本旅游时,用日语直接跟当地日本人沟通,也不会感觉到太困难?学习到N4程度,应该都会感觉到自己的日文能力已经进步很多了吧!
请大家有机会就尽量使用日语,也请试着用日语写日记,或挑战阅读日文小说、报纸……等等。因为考过N4后,还要继续迈向N3,加油喔!
在此由衷感谢协助本书考题中文翻译的黄绢娟小姐及我识出版社的编辑群。最后祝福使用本书来准备考试的考生们,希望大家都能顺利拿到N4合格证书,大家加油!
蔡丽玲 「日本语能力试験」(略称「日検」)は2010年に试験制度が改定され、试験内容が多彩になり、新たに「尺度点」が导入されました。これによって、単に暗记することが最重要事项ではなくなり、これまでにない新しい能力测定が可能になりました。
日検の「N4レベル」认定の目安は、「基本的な日本语を理解することができる」ことです。「読む」能力に関しては「基本的な语汇や、汉字で书かれた日常生活の中でも身近な话题の文章を、読んで理解することができる」こと、また、「闻く」能力に関しては「日常的な场面で、ややゆっくりと话される会话であれば内容がほぼ理解できる」ことが求められます。つまり、「基础学习を重视し、练习问题にしっかり取り组む」という学习方针を持っていさえすれば试験対策ができるのです。
教材の如何に関わらず、「闻く」、「话す」、「読む」、「书く」のすべてを重视して学习を进めていかなければなりません。日本语の书籍や雑志、日本のドラマに亲しみ、学んだ言叶を使って思考する、机会があれば実际に日本を旅行してみるなど、広く学习意欲を刺激し日本式の考え方になじむことが必要です。N4レベルでは动词の活用が特に大きなポイントですから、しっかりと练习し语形変化のパターンを习得できるようになってほしいと思います。さらに、「敬语」と「日常语」という二つの文体を使いこなし、それによって文语と口语の违いが分かるようになってもらいたいと思います。
この本の执笔に関わり成长し続けられたのは本当に幸运です。特に、柴本毅さんに感谢します。仕事と引っ越しのことで多忙でありながらも、毎回文章を一つずつチェックして订正してくださいました。よって、よりよい问题に出来あがりました。それから、Dean Wuさんは普通の読者の视点から中国语での解説に有力なアドバイスを提供して、试しに问题に答えたりしてくれました。そのおかげで日本语の初心者が间违いやすい箇所を把握することができました。ですから、日検を目前に控えるみなさんにとってこの『新日检JLPT N4关键540题』はベストの试金石かつ合格につながる飞び板になると信じています。
「日本语能力试验」(通称「日检」),在2010年由旧制切换成新制,以多元活泼的考试内容和各科均重的计分方式,形成新颖的测试方向,不再独尊记诵。
新制日检N4 级数的认定标准,在于「理解基础日语」:阅读要求「能够理解用基础语汇及汉字写成的日常话题之文章」;听力要求「在日常场面中,对稍微放慢速度的会话内容,大致都能理解」这可视为考前的学习标竿,只要掌握「重视基础加上演练题目」的学习方针,即可投入备考的进程。
不论使用何种教材学习,都需循序渐进,听、说、读、写并重。可多涉猎日文书及杂志、日语影剧,用学到的字句思考、联想,有机会就到日本实地旅游多方面地激发学习的兴趣、融入日本式的思考。在N4 阶段,动词的活用型态可说是最醒目的焦点,希望能充分地练习,娴熟变化的规则。此外,对于「礼貌形」与「普通形」两种文体,也希望能够自如切换,借以区分书面语及口语不同的内涵与氛围。
我很幸运地参与本书的编写,得以持续成长。特别要感谢柴本毅先生在工作及搬家的忙碌中,逐题校读,指正日文的瑕疵、大幅提升题目的质感。Dean Wu 以一般读者的视点,对中文解说提供有力的意见,还试做题目,让我更清晰地锁定初学者容易卡关的部分。相信这本《新日检JLPTN4 关键540题》将会是您合格闯关的最佳试金石与最有力的跳板。